【感想】初心者が楽天ROOMを1ヶ月真剣にやってみた結果は?!試したことをまとめてみた!
タイトル通りですが、最近、楽天Roomを始めました🌷
始めた動機は、
「お小遣いが欲しいから!!!」(笑)
難しい作業もいらなくて、空いた時間でお小遣いを稼げるなら始めてみよう!といった感じでスタート。
1ヶ月間、自分なりに頑張ってみたので、試した内容や思ったことをまとめてみました😊💡
Contents
楽天Roomとは?サクッと説明してみる!
楽天Roomは楽天が運営しているショッピングサイト「楽天市場」を利用した、SNS+アフィリエイトがくっついたようなサービスです。
・楽天市場の商品を自分のRoomで紹介
・楽天Roomを経由して商品が売れることで、楽天ポイントが入る
・楽天市場と連動していて、簡単に商品のアップが可能
・オリジナル写真を載せることが出来るので、オリジナリティを出せる
楽天市場に売られている、2.5憶点以上の商品の中から、「欲しいな」・「いいな」・「売れそう」と思ったアイテムを選び、自分のRoom(ルーム)と呼ばれるアカウント内で紹介💡
そこから、誰かが経由して商品を買ってくれたら、金額に応じて楽天ポイントが付与されるといった流れです。
売れた金額が多くなれば、ポイントではなく振込に変えることもできて、簡単に無料で誰でも始められる一種のアフィリエイトなのです。
1ヶ月楽天Roomを続けた結果は?収益はあった?
結果を先にお伝えすると、1ヶ月続けても私のRoomから売り上げが出ることはありませんでした😢😢😢
ネットで楽天Roomと検索をかけると、「稼げない」といったワードをよく目にします。
事実、2020年4月にあったルール改定で、楽天Room経由で購入するメリットがなくなってしまったこともあり、「稼ぐ!」ということにフォーカスした場合、稼ぎづらくなったのは本当のようです。
前を知らないので比較はできませんが・・・。
ただ、それでもしっかりと収益を上げている方がいるのも事実なので、絶対に稼げないわけではないと思っています。
単に私のやり方・方法が合っていない、間違った方向で進めている、もしくは頑張りが全然足りないのだと思います。
1ヶ月間の間に楽天Roomで試した内容!
成果として出ていませんが、わたしが1ヶ月間、特に気を付けながら行っていた事は、以下の5点です💡
・毎日最低15アイテム紹介
・他の方のアイテムにできるだけ「いいね」をしにいく
・コレクションを作成
・タイムセール、クーポン使用可能アイテムを紹介
・ランキング上位のアイテムを紹介
① とにかく毎日投稿を心がけた!
楽天Roomでは商品を投稿することを「コレ」と言います。
最初の1週間は毎日投稿をしていたものの、多くて5アイテム程しかコレしていませんでした💦
毎日多く投稿されている方を見て、これではダメだと思い、毎日最低10~15アイテムは紹介しようと決めました。
朝の電車通勤時、お昼時間、帰りの電車、寝る前など、空いた時間に少しでも多く投稿できるように心がけ、週末の時間のあるときは、30以上はしていたと思います。
慣れるまでは楽天市場内の商品点数が多すぎて、紹介したい商品を探すだけで時間がかかっていましたが、段々と投稿するまでのスピードも上がってきました。
自分の中で商品を絞るコツをつかむまでが大変でしたね🤔
② 他の方の投稿への「いいね!」を積極的に!
楽天Roomは、InstagramやTwitterのように、投稿へ「イイね」ができる機能があります。
わたしが心がけていたことは、自分の投稿に「イイね」をしてくれた方へは、できるだけ「イイね返し」をするようにしていました。
また、頻繁に投稿しているユーザーの方のRoomへ行き、できるだけ「イイね」をして回りました。
その結果、大きな変化は特にわかりませんでしたが、「イイね」した方からフォローして頂けることが稀にありました。
どんなSNSも、ユーザーさんとの繋がりは大切ですね😌
③ コレクションを作ってわかりやすく!
コレした商品が増えてくると、自分のRoomの中で見たい商品を探すのが大変になってきます。
そこで便利なのが、「コレクション」という機能!
フォルダを作るみたいに、自分の好きな名前をつけて商品を入れていくことができます。
※例えば、「ファッション」や「スイーツ」、「お取り寄せ」など・・。
コレクションを作成しておくことで、自分のRoom内もスッキリするし、商品を探している方が見つけやすいというメリットも◎
④ お得な商品を紹介!(クーポン・ポイント還元)
楽天市場では、クーポン割引のある商品や、「楽天スーパーDeal」や「楽天スーパーマラソン」といった、購入者にとってお得なイベントをちょこちょこ開催しています。
その期間の間に決まった商品を購入すると、ポイント還元率が大きかったりします。
わたしが購入者側の立場でも、安くお得に購入できるアイテムに興味を示すと思ったので、クーポン適用のある商品だったり、イベント開催の時にはお得な商品を投稿するようにしました。
その際、コメントにも「●●%OFF」のような具体的な数字を入れるようにしています。
⑤ リアルタイムで売れている商品を紹介!
楽天市場のサイト内では、食品やレディースファッション、靴など、それぞれジャンルごとにリアルタイムでランキング形式で売れている商品が表示されています。
売れているということは、人気のある商品、買う人が多い商品。
買ってもらえる確率を上げるために、自分が好きな商品だけじゃなく、「実際に今売れている商品」も投稿に入れるようにしています。
ランキングに入る前に予測して投稿できれば尚いいんでしょうが、その域に達するにはまだまだ先は長そうです・・😅💦
成果に繋がらなくても続けることで変化はあった!!
売り上げとしての成果はないものの、毎日続けていると変化が感じられるようになってきました💡💡💡
・フォローさんの増加
・「いいね」される数
この2つは毎日1~5投稿しかしていない頃と比べると、反応があきらかに変わってきました🧐
今までは、商品をコレ(投稿)してからしばらく経っても、誰にも「イイね」されなかったのが、見てもらえる頻度が増えたのか、すぐに反応が返ってくるよーになったんです。
具体的なタイミングとしては、わたしのRoomの商品数が250を超えたあたりからだったと思います。
そして、ゆっくりペースではありますが、コンスタントに毎日3~5人ほどのペースでフォローもして頂けるようになりました✨
フォローしてくださった皆様、本当にありがとうございます😌💓
これからも隙間時間で続けようと思います!
1ヶ月続けてみて成果はまだ何も出ていない状態ですが、まずは¥5000を目標に頑張っていきたいと思います💪✨
楽天Roomは、あまり時間をかけず隙間時間にできるのがありがたいです。
また、いろんな商品を見てるだけでワクワクして楽しい気持ちでできるのが飽き性の私にとって何より嬉しいことなんです😊💓
続かないことが1番良くないのでね😅💦💦
わたしはどんなSNSでも、その人に合ったやり方があり、絶対正解というのがないと思っているので、売れている方の投稿方法などを参考にしつつ、自分に合った方法を見つけられるようにコツコツ進めていこうと思っています。
今回は1ヶ月試してみての感想でしたが、3ヶ月・半年ほど続けてみて、また何か変化があればお伝えできればと思います。
では、おわり😌