オイル スキンケア 美肌

【超自己流!】肌の乾燥対策に効果あり!?乳液やクリームに美容オイルを混ぜると保湿されて良かった!

 

 

秋や冬の時期は「乾燥」が気になりますよね😣💦💦

そこで今回は、私が最近試していて肌の保湿効果を感じた、スキンケアの方法をご紹介していこうと思います。

特別お金をかけたりとか特殊なことをするわけじゃなく、普段のお手入れに簡単に取り入れることができるので、これからの時期に是非ご参考にしていただけたら嬉しいです😊

*あくまで私個人が試してよかったやり方なので、その点はご了承ください

 

Contents

 

やり方は簡単!オイルを混ぜるだけ!

ではさっそく、私が最近毎日行っている乾燥対策の方法をさっそくお伝えしていきます😊

 

🔷用意するもの🔷

■化粧水
■クリームや乳液

■オイル

 

以上です💡

もう説明するまでもなく、予想できているかと思いますが、それを言っては元も子もないので、説明させてください💦

使い方としては、

①洗顔後、いつも通り化粧水・美容液をつける

②普段使っている乳液、もしくはクリームを準備

③いつも使っている量を手にだし、美容オイルを2、3滴たらす

④手の中で少し混ぜ、いつも通り顔にのせる

 

4ステップで完了!

何回も顔に塗るのが面倒で、少しでも楽にスキンケアを終わらせられないかと思い、試しにやってみたら思った以上に良かったんです✨

 

 

オイルと分けて塗るのとの違いはあるの?

オイルを乳液などに混ぜて塗るのと、オイルだけで直接肌につけるのと何が違うの?ってことですが、

試しはじめて私が毎日感じてるのが、肌に塗ったときのオイル特有のベタベタした感じが薄まることです。

しっかり保湿された感じはあるのに、オイルだけで塗ったときのようなベタっと感が緩和されるので、オイル特有のヌメヌメ感が苦手な方にはオススメです。

そして、オイルだけで塗るよりもしっかりと肌の中にオイルが入っていっているように感じたり、油分で肌に蓋をして、乾燥させないようにしてるように感じます。

あくまで個人的な感想ですけどね😅💦

 

 

オイルはどれを使うといいの?

今回、重要な役割を担うオイルですが、本当にたくさんの種類があります。

そこで、簡単ですが、オイルの選び方をご紹介していこうと思います。

ちなみに、肌の性質によって合いやすい合いにくいオイルがあるので、肌質に合ったものを選ぶのがポイントです💡

 

🔶敏感肌タイプ

  • スクワランオイル
  • グレープシードオイル

🔶乾燥肌タイプ

  • アルガンオイル
  • マカダミアナッツオイル

🔶脂性肌タイプ

  • グレープシードオイル

 

上記以外にもオイルの種類はたくさんあるので、自分に合うオイルを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね😊💓

 

「えー!探すの面倒!!」

「どれ使えばいーの!?」

って方は、いわゆる万能オイルと呼ばれる、いろんな肌質に合うようなものもあるので、それを使ってみるのもいいかもです。

例えばこんなオイルとかは比較的どんな肌質の方にも合いやすいです 👇

マルラオイル


オイルを使う順番としては間違ってる?!正しい方法は?

 

クリームや乳液にオイルを混ぜて使うことをオススメしてきましたが、本来のオイルのもつ効果は、

他のスキンケアアイテムのブースター的役割をはたすもの!

 

私は乳液に混ぜて使っているので、化粧水をした後にオイルを肌にのせていますが、オイルの正しい使い方としてよく推奨されているのは、化粧水の前に使うことで、その後に使用する化粧水や美容液などの浸透力が高まると言われています。

わたしの場合、なんで正しいとされている方法を取らないのかというと、最初に肌にオイルをのせると油分の膜ができて、その後に使うスキンケアが肌の奥に入っていっていないような感覚を受けたからです。

あと単純にベタベタして気持ち悪かったから😅💦💦

不快感を感じながらスキンケアをしたくないこともあり、わたしは乳液 or クリームに混ぜて使う方法をとっています。

あくまで私が試して良かったと思っている方法ではありますが、これからの乾燥時期にもしよかったら試してみてください😌😌😌

 

では、おわりっ🌷

 

 

 

 

chocobee1.com

-オイル, スキンケア, 美肌