お友達の出産祝いにオススメ!「MARLMARL」の名前入れスタイが可愛すぎる!!
2018/11/22
30代も半ばになり、何度目かの出産・結婚ラッシュを迎えているchoroです。
いやぁ、おめでたいことに本当に最近まわりがbabyや結婚の報告が多い多い!
私もはやく波にのって仲間入りしたいものです。笑
私の王子どこですかねー✨
・・・すみません、いきなり脱線してしまいました・・💦
さて、気を取りなおして!
とてもおめでたい友達の出産祝いですが、何をあげようか悩んだことはありませんか?
正直、私は毎回悩んでました。
ママを経験したことがあれば、また話は変わってくるのかもしれないのですが、
私自身、子供をまだ生んだ経験がないので、何が必要でどれがそんなに必要じゃないのかがわかんないですよね😓💦
悩んでいろいろ探した結果、「お!!これ使えるしカワイイし一石二鳥じゃ?!」ってアイテムにたどり着いたのでご紹介していこうと思います。
お友達の出産祝いに、「何を渡そう・・」と悩まれていた方、是非ご参考になれば嬉しいです😊
Contents
MARLMARL(マールマール)のスタイが可愛すぎる!
今回ご紹介したいアイテムですが、
スタイになります💡
純日本語風に言うと、「よだれかけ」のことですね。
なんだよ、「よだれかけ」か・・と思われるかもしれませんが、最近のベビー用品はよだれかけ1つとってもメチャクチャ可愛いんです!
そして数あるベビーブランドの中でも、スタイを買うならココ!と、今回強くオススメしたいブランドが、
MARLMARL(マールマール)🤩💡
名前的に海外のブランド??と思われがちですが、れっきとした日本ブランドです。
デザインと実用性のどっちも兼ね備えているMARLMARL。
お値段的に安いわけではないですが、出産のお祝いやご自身のお子さん用に購入する方がスゴク多い大人気なブランドです。
MARLMARLが人気な理由の1つに、写真のようにその子の名前の刺繡を入れることができます。
その子だけのオリジナルスタイが作れるというわけです😊💡
プレミア感がでることもあって、贈り物に最適なんですね✨
🔷MARLMARL 詳細はこちら
銀座のMARLMARL(マールマール)に行ってきたよ!
今回は、MARLMARLの銀座店に行ってきました。
友達の出産お祝いにと思って仕事終わりに寄ったのですが、平日にもかかわらずお客さんがすごく多かったです。
レジ待ちで10分近く待つレベル。
ビックリしました😓
銀座店では、スタイは写真のようにサンプルとして全種類かけられていて、手に取って選ぶことができます。
360度のまあるい形がMARLMARLのスタイの特徴ですね。
もー!とにかく種類が多くて、どれにしょうかメチャクチャ悩みました。
ホントに全部欲しくなるくらい可愛いです✨
スタイが有名なMARLMARLですが、普通に洋服や靴下といったアイテムも扱っています。
一式セットで贈りものとして渡すのも良いですよね😌💕
喜ばれること間違いなしです。
今回、写真のスタイを購入してきました。
友達の子が男の子だったので、シンプルなデザインをチョイス。
名前の刺繡も入れてもらったのですが、入れた後の写真を撮るのを忘れてしまってました、すみません😓💦
刺繡は向かって右側、リボンの隣あたりに金色の糸を使って入ってました。
刺繡は約10分くらいで出来上がって、メチャクチャ早かったです。
以前に購入したときは約30~40分くらいかかったので、混み状況による感じですね。
お値段は刺繡代やラッピング代など、全部入れて¥3,500くらいだったかと。
スタイ1枚で¥3500と考えると決して安いものではないですが、贈り物としては本当にオススメです😊
MARLMARLでは、プレゼント用のラッピングの種類がいくつかあって選ぶことができます。
ラッピングの種類によって、ラッピング代の金額が変わってきます。
今回、私が選んだのがスター??が目を引く写真のタイプ。
ピンクとグレーの2色あったので、ピンクでお願いしました。
渡すときまでカワイイなんて、そりゃ女子に人気なわけですよ。
MARLMARL(マールマール)の店舗
MARLMARLは、全国に「直営店」と「取扱店」の2タイプで販売を行っています。
直営店は、関東・関西を中心に、取扱店は他の地域にあります。
MARLMARLの公式サイトを載せておくので、よかったら確認してみてください👇
近くに店舗がない方でも、公式サイトからの購入や、大手ネット通販の「楽天」で購入可能です。
ちなみに、私が今回行ってきた銀座店のアドレスはコチラ👇
🔷MARLMARL銀座店🔷
〒104-0061
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 5階
(HINKA RINKA 3rd)