スキンケア

キャビアって肌に良いのか?ハーバー研究所のキャビアシートマスク!

2016/12/21

 

乾燥の時期に入ってきましたねー。

お肌の乾燥対策として、シートマスクを使っている方も多いんではないでしょうか?

私はここ最近、酵素パックがお気に入りなのですが、疲れている時など、顔にのせるだけのシート状マスクの方が簡単に使えて便利なので、シートマスクは常にストックして手放せません。

今回は、いろんな種類のあるシートマスクで『キャビア』のものが新しく発売されていたのでご紹介していきたいと思います。

・・・ってか、キャビアが高級食材なのはわかるけど、そもそも肌にはいいのか・・・・???

 

はい!まぁ、とりあえず試していきますね。

買ってきたのはこれ!

『キャビアプラセンタ・3D&生コラーゲン マスク』

 

92

 

こちらのシートマスク、2016年10月上旬に、無添加化粧品や健康食品を取り扱っている(株)ハーバー研究所から発売されました。

保湿成分キャビアプラセンタと3Dコラーゲン・生コラーゲンがお肌に栄養を与えながら、ふっくら弾力とハリのある肌へ導いてくれるエイジングシートマスクです。

ちなみに、キャビアプラセンタとは、加水分解チョウザメ卵巣膜エキスのことを指していて、このシートマスクでは日本産のものを使用しています。

価格は1包(枚)¥370(税別)

うーん、まぁ安くはないよね、さすがキャビアさま・・・。

 

キャビアといえばチョウザメの卵で、オメガ3とDHAが豊富に含まれています。

コスメなどお肌に塗ることによって、肌馴染みが良くハリと弾力をもたらせるエイジングケア効果を発揮します。

 

食べてもお肌にも良し!って、キャビア最高じゃないかっ!!!

よしよし、期待がもてたところで、さっそく使っていきますねー♡

 

 

94
中のマスクは、まるまるの形で結構大きめ。

顔全体をすっぽり包めました。

香りは特になかったので、ニオイを気にする方には良いかと思います。

使用方法は、洗顔後に10~15分シートを顔にのせて、その後普段のスキンケアをすればオッケー!

 

 

95
私的に、特にポイントが高かったのは持った瞬間にわかる、シートの生地がかなりしっかりしていて分厚かった!ってところですね!

良いマスクによくあるタイプ♪

美容液もたくさん入っているんだろうけど、生地がしっかりしている分、シートが美容液を含んでくれていて無駄に垂れてこないんですよねー。

シートがよれてこないので、目の下の部分もしっかりカバーしてくれて隙間が少なく感じて良かったです。

 

 

98

美容液はというと、美容液というより化粧水に近いサラサラのテクスチャー。

トロッとした美容液タイプが多いシートマスクでは珍しいんではないでしょうか。

 

使用してみた感想ですが、使った直後というよりも次の日の朝に肌が少しふっくらしていたように感じましたね。

とゆーのも、正直、使用した直後は『可もなく不可もなく!』って感じでした(笑)

特に刺激もニオイも感じないし、ベタベタする感じもしない。

コメントしずらいわー!って(笑)

まぁ敏感肌にとって、刺激がない!って事だけでもありがたい事なんですけどね。

って思ってたんですけど、次の日の肌の調子がなんか違ったんですよねー。

化粧ノリが良かったんです。

もう何回か試してみたいなーって思いながらも、1回¥370なんでね(;´∀`)

できても週1回くらいかなーと思っております。

 

この、『キャビアプラセンタ・3D&生コラーゲンマスク』はドラッグストアでも買うことができるので、気になる方は探してみて下さい♡

ハーバー キャビアプラセンタ コラーゲンマスク 5包入り(箱入)

ちなみに、調べてみたところ私が知らなかっただけで、『キャビア』のシートマスクってすでに他にあったようで、韓国ブランドのSkin food(スキンフード)とかからも発売されておりましたー。

載せておくので良かったらチェックしてみてみて下さい。

 

SKINFOOD(スキンフード) ゴールドキャビア コラーゲンマスクシート 5枚セット シートマスク パック [並行輸入品]

 

HANSKIN(ハンスキン) ゴールドキャビアシートマスク23ml×5枚セット(弾力・営養)[並行輸入品]

最後まで読んでいただきありがとうございます・・・choro♡

 

 

chocobee1.com

-スキンケア