ハワイでのご飯♡ハワイと言えばガーリックシュリンプとハンバーガー?
2017/07/01
最近、人生初ハワイに行ってきたので食べていたご飯をご紹介していきたいと思います(*´▽`*)♪
ハワイでの食事 part①
1枚目はこちら
ガーリックシュリンプー!! ←写真が暗くてすみません。。
ハワイと言えば! の1つですよね。
ガーリックが効いていて本当に美味しかったぁぁぁ♡
殻ごとすべて食べました(笑)
カルシウム、カルシウム!
このガーリックシュリンプは、Pau Hana Market(パウ・ハナ・マーケット)と言う、フードトラックが集まっているところにあった、
『Five star shrimp (ファイブスターシュリンプ)』のものです。
私が頼んだのは、Lemon butter shrimp(レモンバターシュリンプ)ですが、他にもノーマルのガーリックシュリンプや辛さが選べるスパイシーシュリンプなどいくつか種類がありました。
大体どれも13ドルくらいだったかと思います。
ちなみに、道を歩いているとそこら中にフリーペーパーが置いてあるのですが、その中にいろんなお店の割引クーポンが載っているので使うと少しお得に食べたりできるのでオススメです。
このFive star shrimp (ファイブスターシュリンプ)も載っていて、今回10%割引で食べることが出来ました。
まぁ、割り引いた分にチップ代を足して元々のお値段って感じですかね。
他にも、↓の看板のお店がこのマーケット内にあります。
↓日本では絶対ない、こんな名前のメニューとかね(笑)
ガーリックシュリンプの次に食べたご飯はというと・・・。
アメリカと言えばハンバーガー!!!
ただ、すみません!お店の名前がわからない(;´Д`)
ワイキキを歩いている時に他にも何店舗かあったので、メジャーなハンバーガーレストランだったのかもしれないです。
付け合わせのポテトがサクサクで最高!
日本のハンバーガーと違って、パテも牛ー!!って感じで食べごたえ十分で、本当に美味しかったです♡
食事中、ワタシ達の後ろにイギリス人のファミリーが座っていたのですが、店員さんとのやり取りを聞いていると「友達か??」って言いたくなるような接客だったので、イギリスも店員さんはフレンドリーだけどそれ以上だなーって思って聞いてました(笑)
そのファミリーの子供たちが『私、アナ雪歌えるよ!』と言って歌い始めてメッチャ可愛かったー♡
どこの国でも人気なんだな、アナ雪(笑)
今回の私たち、実は節約旅行でもあったので毎日ではなかったのですが滞在期間中の数日はABCストアやパントリーで買って食べるという事をしていました。
というか、私がスーパーの物を食べたい!とダダをこねた(笑)
ってことで、次はスーパーで買ったご飯たちをご紹介していきます!
・ブロッコリーとカシューナッツのサラダ
・タコのポキ風(かつお節味?)
・スパムむすび
この3点はABCストアで買いました。
味はというと
・・・・・もういらない(´-ω-`)
スパムむすびはお米がパスパスで持っただけでポロポロくずれてくるし、タコのポキは何故かムダに和風の味付けで生姜やかつお節を使っていたのですが、とりあえずマズイ・・・・
ブロッコリーのサラダは味がほとんどない上に、味がなぜかキャベツ(笑)
ブロッコリーだと思って食べて、予想と違う味にビックリでした(笑)
別の日の節約ご飯はコレ!
↑ ハンバーグっぽいですが、ステーキです(笑)
サイドメニューは、
マッシュポテト・コーン・リンゴのコンポートみたいなの。
これはパントリーで買いました。
電子レンジでチンするだけのもので、冷凍!!!って感じですが、味は意外とおいしかったです。
他にもいろいろ買って食べたのですが、写真が載せられる状態じゃなかったのでやめておきました・・・。
味の当たりはずれはありましたが食べてみないとわからないこの感じがワクワクして楽しいから、いつも旅行に行くとスーパーの物を買ってしまうんですよね。
そして食べて試して毎回思うことは、日本のご飯がやっぱり1番だなってことですかね(笑)
日本食って本当に素晴らしいと思いますわ。
ハワイで食べたご飯ですが、今回では全部載せきれなかったので2回に分けてアップしていきたいと思います。
・・・って事で次に続きます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。・・・choro♡