大人気のシートマスク『私のきれい日記・南極氷河』の保湿力がスゴかった!!
2018/05/10
最近はドラッグストアにも置いてあるようになり、知っている方も増えた台湾の大人気美容シートマスク
我的美麗日記(私のきれい日記)
クチコミで徐々に人気になり、美容系ユーチューバーの方も取り上げたこともあり一気に知られるようになりました。
この『私のきれい日記』シリーズは種類がいくつかあるんですが、2017年に入り新しく発売された、
『高保湿・南極氷河(プレミアムクリームマスク)』
こちらを買ってみたのでご紹介していきます。
私のきれい日記はコチラ【Amazon】
♦我的美麗日記(私のきれい日記)~南極氷河プレミアムクリームマスク~♦
- 発売日:2017/1/20
- 内容量:1箱3枚入り(個包装)
- 美容液の量:23ml
- 価格:¥690(税別)
南極氷河という名前だけあって、パッケージは深いブルー。
南極海洋氷山の底部クレイから抽出した保湿成分の糖タンパク質と、肌になじみやすい海洋性コラーゲンや海藻エキスが
乾燥や肌のキメ・肌あれ
に効果を発揮して、肌に潤いを与えてふっくらとした肌感触をつくってくれるマスクとなっています。
乾燥対策と肌のキメ対策が同時にできるなんてありがたすぎますね。
「私のきれい日記」の特徴なんですが、個包装になっていることと、シート1枚1枚にプラスチックのフィルムがついていること。
写真だとわかりにくいかもですが、矢印の部分がフィルムです。
衛生的にもキレイだし、マスクを広げる時もくっつかないので簡単に顔に乗せることができるのでかなり便利!
使用してみた感想
南極氷河を使ってみて感じたことですが、パッケージでうたっている通り保湿力がとにかくスゴかったです!
肌がしっとりもっちりの状態になって、あとのスキンケアがいらないくらい保湿されてました。
乾燥時期にめっちゃ重宝しそう。
あと他のシリーズと比べたときに結構大きい違いにビックリしたことがあって、同じ量の美容液を使っているはずなのに液が垂れてこなかったこと!
とゆーのも、他のシリーズのものはつけていると美容液がサラサラしているからなのか、マスクの下に溜まってきて顎からポタポタと液が落ちてくるんですね。
それに比べてこの南極氷河はクリームマスクというだけあって、美容液がちょっとトロッとしているからか、同じ量(23ml)が入っているのに全然垂れもせず、マスクが美容液を吸収していて肌にしっかり浸透しているのがわかりました。
マスクを使ったあとの肌は透明感がでて、少し美白効果もあったかな。
いろんな種類の「私のきれい日記」を今まで試してきましたが、私の中でダントツで1位をあげてもいいくらい全体的に良かったです。
ただ1点不満をあげるとすれば、他の種類のものが5枚入りで¥690なのに対して、3枚で同じ値段・・・って考えると、普段使いはムリだなってこと。
コスパ的によろしくないですね・・・。
それを除けば、また買おうと思えるくらい本当に良かったです。
「私のきれい日記」は好きな方多いと思うので、このマスクファンの方は『南極氷河』本当にオススメです。
他のきれい日記とは、ちょっと違う使用感を味わえると思います。