美肌

食材はレインボーカラーで選べ!美肌のためのバランス良い選び方とは?!

2022/02/12

 

健康な体のためにはバランスの良い食事を摂るようにしましょう!とはよく言いますが、肌も一緒です。

女子たちの憧れ「美肌」を目指すのであれば、体の中からケアしていくことも大切!

そこで覚えていると便利なのが、

レインボーカラー!

 

これは食材を選ぶときの手段の1つなんですが、食べ物を選ぶときは色で選ぶ!

栄養などに詳しい方であれば、自分の知識をフル活用してバランスの良い食材選びができますが、普通に生活していてそこまで詳しい人も少ないですよね。

正直私もサッパリ側の人間です。

そんな時は、レインボーカラーと呼ばれる次の7色から選ぶようにしましょう。

黄色・黒・

 

バランスの良い食事とされるものは、6つの栄養素をしっかり摂取することが理想と言われています。

色で選ぶときの目安としては、毎食、最低5色の彩りをそろえることを意識してみて下さい。

バランスの良い食生活を考えたときに誰でも使えるとても簡単な方法なので、お買い物に行ったときなど、食材選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

それぞれの色が持つ効果と食材

 

赤 ~red~

食物の赤い色素には高い抗酸化作用があり、老化スピードを緩やかにしてくれる働きがあります。

トマトに含まれるリコピンや、にんじんのB-カロテン、エビやカニのアスタキサンチンには高い抗酸化作用があり、「しわ」「たるみ」予防に作用してくれます。

主な赤色の食材...

  • トマト
  • にんじん
  • パプリカ(赤)
  • りんご
  • いちご
  • かつお
  • カニ
  • えび

 

黄 ~yellow~

黄色の食材には、肌のターンオーバーを整え、シミの原因であるメラニンの生成を抑えてくれる効果があります。

レモンやオレンジといった柑橘系には活性酸素を除去してくれるビタミンCがたっぷり含まれています。

主な黄色の食材...

  • かぼちゃ
  • パプリカ(黄)
  • バナナ
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • レモン
  • マンゴー

 

緑 ~green~

緑の野菜には、女性にとって大切な成分「葉酸」がたっぷり含まれています。

血液をサラサラにしてくれ、美肌効果も期待できます。

ほうれん草には鉄分、ブロッコリーにはビタミンA・C・Eがたっぷり含まれていて、貧血防止にも効果的です。

主な緑色の食材...

  • ブロッコリー
  • アスパラガス
  • ピーマン
  • ほうれい草
  • キャベツ
  • にら
  • オクラ
  • キウイ

 

白 ~white~

身体の免疫力を上げ、代謝を促進する効果があり、タンパク質の消化も助けてくれます。

大根やカリフラワーなどはアブラナ科の野菜で、抗酸化や抗菌作用があります。

主な白色の食材...

  • 大根
  • 玉ねぎ
  • カリフラワー
  • 生姜
  • 鶏肉
  • 豆腐
  • ヨーグルト
  • 白身魚

 

紫 ~purple~

紫色の食材には、アントシアニンが多く含まれています。

抗酸化や血圧を下げる効果があり、アンチエイジングに適しています。

特にブルーベリーは眼精疲労に効果を発揮するので、パソコンで目を酷使している現代人にはもってこい。

主な紫色の食材...

  • なす
  • さつまいも
  • 紫キャベツ
  • 巨峰
  • ブルーベリー
  • いちじく
  • あずき

 

黒 ~black~

黒色の食べ物には、美肌を目指すのに欠かせないポリフェノールが豊富に含まれています。

酸化から体を守り、細胞を修復する働きがあります。

黒ゴマはビタミンEやカルシウム、亜鉛を豊富に含み、レーズンには鉄分がたっぷり入っていて、美肌を目指すときには欠かせない食材といえます。

主な黒色の食材...

  • 黒ゴマ
  • 黒豆
  • こんにゃく
  • プルーン
  • レーズン
  • わかめ
  • 昆布
  • もずく
  • めかぶ
  • のり

 

茶 ~brown~

茶色の食べ物には、腸内環境を整えてくれる効果があります。

きのこ類にはインフルエンザの発症リスクを下げ、乳がんや大腸がんの予防にも◎!

みそや納豆のような発酵食品は腸内環境を整えるのに最適なので、毎日摂りいれるようにしましょう。

主な茶色の食材...

  • ごぼう
  • しいたけ
  • しめじ
  • まいたけ
  • みそ
  • 納豆
  • 玄米
  • アーモンド
  • 豚肉
  • 牛肉

 

日本人女性、実は「栄養失調」の人が多い!

物があふれている日本で栄養失調と聞いてもピンとこない人も多いことではないでしょうか。

いたるところにコンビニがあり、好きな時に食べたいものを食べれる環境なのに・・・って。

ただ、「お腹いっぱい」と「栄養が摂れている」は完全に別物です。

現代の日本人女性に栄養失調が多い、大きな理由として「ダイエット」が挙げられます。

体重を減らしたい!この一心で、間違ったダイエット法や食事制限により、栄養状態が悪くなり、貧血や便秘を訴える女性が増えているんです。

カロリー制限を気にするあまり、この時代に日本人女性のカロリー摂取量は、実は戦後以下にまで減ってしまっています!

こんな食生活では、美肌を目指すどころか「くま」や「くすみ」「乾燥」など、悪影響しか寄ってきません。

健康な肌と体のためにも、バランスの良い食事を心がけるようにしましょう。

毎日忙しくて料理や買い物をする時間がどーしてもない!って方は、せめてサプリメントで補うなど、少しでも栄養不足にならないように注意することも大事ですね。



chocobee1.com

-美肌