語学

英語聴きながし教材は効果があるのか?海外生活を経験したので考えてみた!

2019/10/14

73838e389518985b6dd7c9386fef0483_s

 

最近は日本でも英語が話せる人ってどんどん増えていますよねー。

インターネットの進化で海外の情報をすぐにキャッチできるようになり、海外との距離を身近に感じる事が出来るようになった事も理由の1つなのかもしれません。

スキルアップの為など、英語を勉強されている方って本当に多いと思うんですが、皆さんどーゆー勉強方法をとっているんでしょう??

英会話教室??

スカイプを使ってのオンライン英会話???

いろんな学習手段がある中で私は以前、聴きながしの英語教材を購入した事があります。

今回は、その教材を実際に試してみて英語は喋れるようになったのか??自分の体験をもとに書いてみたいと思います!

 

Contents

 

聞いてるけど・・・英語力伸びているかの判断ってどーやってするんだ???

実は私、ワーキングホリデーで2年間イギリスで生活した経験がありまして、今は帰国して日本で生活しているんですがワーキングホリデーは突発的に行こうと決めたので、英語の勉強なんて何にもしてなかったんです。

正直、当時の私の語学力なんて中学生・・・下手したら今の小学生のほうがよっぽど英語ができているような状態でした。

こんなバカな私なんで、いちおーは

少しでも勉強してから向こうに行かないと!」

と思っていて、出国まで時間もあまりなかったので耳だけでも英語に慣れておこうと、当時よくCMやインターネットで話題になっていた

 

聴くだけで英語が話せるようになる!!

いわゆる聴き流し英語教材を購入したんです。

 

そのときに買った教材は・・・何かあるとイヤなので名前を出すのはやめておきますが、某スポーツ選手がイメージモデルをつとめていた有名なやつです・・。

その教材はCDだったのですが、毎日1~2時間くらいは車の中で音楽の代わりに流して聞いていました。

毎月、次のユニットのCDが数枚送られてくるタイプの購入方法をとっていて大体4~5ヶ月くらい試したと思います。

まぁ、なんせ聞いているだけなので自分のリスニング力、英語力が実際上がっているのかもわからず、とりあえずシャドーイングしてみたり、教材にCDの中で喋っている内容が日本語と英語で書かれた本も付いていたので、それも使ってすり合わせをしたりって感じで過ごしてました。

で!!いざイギリスに行き、語学学校に入ってみると、

・・・・・

ん???

なぁーーーーんにも聞こえない(笑)

そーなんですよ!数か月間毎日教材の英語を聞いていたけど結果、私には効果ゼロでした!!

教材を使っている段階で誰かと話す機会があったりしていたら自分のレベルもある程度はわかったのかもしれませんが、聞いていたら勝手に英語が理解できるようになると思っていたんですね、当時の私・・・(´-ω-`)

そんな簡単に英語を話せるようになる訳ないのにね・・・。

 

一時帰国の時に変化が・・・?

イギリスで生活していた間に1度日本に帰国したんですが、その時自分の語学力の変化に気づく事がありました。

気づいたきっかけが、数ヶ月使ってそのまま放置で日本に置いてあったあの英語教材。

日本に帰り、車にのったときに教材の英語が聞えてきたんですね。それを聞いてまぁ、ビックリしました!!

 

なにこれ、遅っ!!!

イギリスに行く前は何となく耳に入れて聞いていた英語、その時は言葉ではなく音としてしか聞こえていなかったんですね。

教材なのであたり前かもしませんが、めっちゃ!ゆっくりな上にすごくハッキリ言い過ぎているくらいの話し方。

日本語で言うと、あ・い・う・え・お・って1つの音ずつ言っている感じかな。

とりあえず、違和感ありまくり(笑)

 

言葉として英語を聞けるようになり、その違いがわかるよになったって意味では自分の成長を喜べたんですけど、本当に無駄にお金出したな・・・とちょっとへこんでしまいました。

実際こんな話し方で話す人なんて、まぁいません!!速さも1.5~2倍速にして普通に話すくらいの速さになるんじゃないでしょうか?

東京で電車にのって『次の駅は●●です』って英語で言っていますが、教材はあれくらいの速さだと思ってもらえればと思います。

 

結果、思ったこと・・・

海外で生きた英語を経験して、日本の英語教材を試して思ったことは、

何もしないよりはいいが、これだけやっていても英語は話せない!!!って事ですかね。

英語力を向上させるために、耳から入ることって大事だとは思います。言っている意味がわからないと会話になりません。

そーいう意味ではリスニング力を鍛える、聴くタイプの教材は良いかもしませんが、こんなにゆっくりハッキリの英語では意味ないかと思います。

あと、口から言葉を発しないと聞いているだけでは英語は話せるようになりません。

私は本当に英語が出来なかったので、話す相手がいる英会話教室とかスカイプレッスンとかが怖くてする勇気がなく、1人で黙々と出来そうな教材を買ってしまったんですが、どうせお金を出すなら英語が出来なくても話す相手のいる勉強方法をとっておけばよかったと今は思います。

その方がよっぽど自分の身になっていたんだろーなぁって。

聴く教材が悪いとは言いませんし、先程も言ったように何もしていないよりはよっぽどいいです!

でも、英語で会話ができるようになる事が目標であるなら、機械の音ではなく生の英語に短い時間でも触れていたほうが早く話せるようになるのは間違いないかと思います。

 

 

私もまだまだ英語力が低いので、対!機械の音ではなくいろんな国の方と話す機会をもってレベルアップしていけたらなぁと思っています。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 

chocobee1.com

-語学