THE BODY SHOP シャワージェルでスペシャルなバスタイムを!
2018/08/28
ボディショップのシャワージェル♡
シャワージェルって?
⦅シャワージェル⦆海外のホテルなんかにはよく置かれてたりしますが、最近では日本でもお店に置かれることも多くなったので『知ってる』『聞いたことある』という方も多いのではないでしょうか。
でも、聞いた事はあるけど『それ何なの?』『どーやって使うの??』と実際に使用したことがない方も中にはいるかと思います。
・・って事で、
私自身も大好きなシャワージェルについて今回は触れていきたいと思います('◇')ゞ
じゃあ、そもそもシャワージェルって何なのかというと・・・
ボディソープ(液体石鹸)です!
はい!皆さんが普段からお風呂で体を洗うために使っている、あれですね。
使い方はボディソープと同じで、タオルやスポンジなどで泡立てて使います。商品によってはシャンプーのように髪に使えるものもあります。
ここまでだと、
ただのボディソープじゃないか(。-`ω-)!
シャワージェルとか、何ちょっとこじゃれた言い方してくれちゃってんの!!?
と思われるかもしれませんが!!
呼ばれ方が違うのにはやはり訳があるんですねー(笑)
それが今回、皆さんに1番オススメしたい使い方であり、ボディソープとの決定的な違いなんです。
シャワージェルと呼ばれるものは
バブル バス(泡風呂)を作ることができるんです♡( *´艸`)♡
海外の映画やドラマなんかによく出てきますよね、世の乙女達が好きに違いない ← 勝手に決めつけ(笑)
泡風呂の作り方いってみたいと思います。
bubble bath(泡風呂)の作り方
よく使用方法などに書かれているのは、バスタブにお湯をはりシャワージェルを入れて、ジェル部分に勢いよくシャワーを当てると泡立ってきて泡風呂になる!
これが本来の使い方なんでしょうけど、めんどくさがりな私は先にシャワージェルを入れちゃいます!
蛇口の真下あたりにジェルを入れるのがポイント。
そして、そこに蛇口から勢いよくお湯を出してお風呂が張れるまで放置(笑)
お湯を止めに行った時には泡風呂が完成してるって訳なんですねー!
bubble bath(泡風呂)を作ってみよう!
では、上記の使い方でモコモコお風呂を作っていきたいと思います!
使用するシャワージェルは、私がずっと愛用させてもらっている
今回は そのThe body shopでも人気の香りの1つ peach(ピーチ)をチョイスしてみました。
・250ml \1,200~(税別)ㇷ゚チプラなのもありがたい。
↓ のジェルをバスタブに入れてお湯を勢いよく当てていきましょう!
そーすると・・
みるみるうちに泡が増えていき、バスタブが泡まみれにっ♡
ではでは、もう少し時間をおいてみましょう。
どーなったかと言うと・・・
泡さん更に増量ーーーー!! わーーい♡
分かりますでしょうか?バスタブのふち辺りまで泡がきてます。
本当に毎回この光景を見るだけでテンション上がります!
それになんといっても、The body shopのシャワージェルはバスルームのドアを開けた瞬間の浴室いっぱいに広がるニオイが堪らないんです♡
ピーチの甘い香りに包まれる~♡
文字でしかお伝えできないのがホントに残念なくらい(´-ω-`)
↑ 泡ふわっふわでメッチャ軽い。
つい遊んでしまいました(笑)
The body shopのシャワージェルは可愛さだけじゃない!
泡風呂を体験されたことがある方で最初は泡立っていたのにすぐにお湯に溶けて泡がなくなった!って経験ないでしょうか?
私はあります・・・テンションが上がっているので、泡とたわむれたい!と遊んでいると普通のお風呂と変わらない状態になっていた事が。
その点、The body shopのシャワージェルは泡がしっかりしていて長持ちします!
しかも、泡の見た目だけじゃなくボディソープとしての効果も抜群で、お風呂に入りもこもこ泡に包まれると肌がすべすべに♡
また保湿性もあるのでしっとり・もっちりした感じにも!
気分も上がって肌までツルツルになるなんて最高ですね!女子力up間違いなし♪
良い香りの中、もこもこ泡に包まれて贅沢なバスタイムをおくってみてはいかがでしょうか♡
* プチ情報 *
THE BODY SHOPのサイトにはオンラインショップ限定のアイテムがあったり、スペシャルプライスのコーナーがありアウトレット品になっている物(シーズンオフになった商品など)があるので、商品によっては安くお得に購入できるのでオススメ。