ヘアレシピ(hair recipe)を使ってみた!
2016/10/06
Contents
『髪にごちそう』のフレーズでP&Gさんから出ているヘア用品、Hair Recipe(ヘアレシピ)
ドラッグストアで勢いによる完全なパケ買いしてきましたーー(笑)!!
前からこーゆー商品があることは知っていたんですが、安くないお値段だったのでスルーしてたんです。
でも、やっぱり見た目に惹かれて手にとってしまいそのままレジへ・・・。
購買意欲をかきたてる、見た目の印象って大事なんだなぁ・・と改めて思いました(笑)
今回買ったのは、『 ハニーアプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ (各¥1,300(税別))』のシャンプーとトリートメント。
本当は緑色のボトルのキウイの方が気になっていたんですが、買った時にお店に置いてなかったのでハニーアプリコットに。
ボトルデザインが可愛くて使うのを楽しみに、買った後口コミとかいろいろ見てみるとなかなか衝撃的な事実が・・・・。
こんな感じでボトルの裏側には使われている成分が書いてあるんですが、
その中の、ラウリル硫酸ナトリウム と ラウレス硫酸ナトリウムという成分。
この2つの成分は、洗浄力が高すぎて頭皮への刺激・髪のダメージに悪影響なNO1・2みたいなんです・・・。
クチコミを見ると良い意見もたくさんあるんですが、悪影響って聞いちゃうとウキウキして買ったときのテンションが下がってしまいました(´-ω-`)。
まぁ、せっかく買ったのに使わないっていうのも勿体ないから試してみたいと思います。
むしろこの情報を使う前に知ったので、どの程度のもんか見てやりますよっ(。-`ω-)!!
Honey apricot nriched moisture recipe shampoo♡
はい!まずはシャンプーからいってみたいと思います!
*Honey apricot nriched moisture recipe shampoo 530ml
独自のエンリッチモイスチャー処方により髪と地肌をいたわりながら洗浄し、うるおい成分を取り込みやすい状態に整えてくれる。
うん、やっぱりパッケージはカワイイですね、好みだわー♡
中の液はこんな感じで、まぁ普通のシャンプー液(笑)
これがアプリコットの香りなのかな??甘ーいシアバターとかそっち系。
とりあえず、かなり主張の強いニオイです(笑)
シャンプーを使った感じは、頭皮への刺激は感じられなかったんですが、洗い上がりが結構髪がバシバシになっていました。
上記でもうたっている通り、うるおい成分を取り込みやすい状態に整えてくれる!だから、脂分を落としたって事なんですかね?
とりあえず、もう1つを使ってみますね。
Honey apricot nriched moisture recipe treatment♡
*Honey apricot nriched moisture recipe treatment 530g
独自の『トリプルブレンド処方』で、髪の水分量を効果的に調整。芯からうるおった、ツヤやかで輝きのある髪に。
トリートメントの方も、まぁトリートメント・・・ほかに言いようがない(笑)
香りはシャンプーと同じ香りですね。
うん、強烈です(。-`ω-)!
シャンプーでバシっとなった髪にトリートメントをすると、指通りがかなり良くなりパックをしているような感覚に。
ふむふむ、なかなか良い感じです♪
まとめ♡
2つをしばらく使ってみた感想としては、
使うならセット使い!!
って感じですかねー。
シャンプー単体使いだと髪がバシバシになってしまうので、トリートメントとセットで使うから効果があるんだと思いました。
ってか、そーしないと無理(笑)
また、酷評を見てしまっていたので頭皮にダメージが出ないか、ちと恐る恐るだったんですが、特に刺激を感じる事もなく、洗った次の日の髪はベタつく感じもなくサラサラしてまとまっていたし、ツヤ感も感じれました。
うん、イイ感じですね。
ただ、香りが強くて洗った翌日でも結構残っているので、嫌いな香り・・って訳ではないのですが、甘ったるくてちょっとニガテかな。
トータルでみると、思ったよりは結構良かった!ってのが個人的な感想でした。
![]() |
ヘアレシピ ハニーアプリコットエンリッチモイスチャーレシピ お試しポンプ2ステップ (シャンプー 530ml 洗い流すトリートメント 530g) 新品価格 |